iOS向けの主要なフレームワークを以下に分類して紹介します。Appleが公式に提供するフレームワークのリストであり、特にアプリ開発でよく使われるものを中心にまとめています。
1. UI・UX関連
フレームワーク名 | 説明 |
---|
SwiftUI | 宣言型のUIフレームワーク。iOS 13以降で使用可能。 |
UIKit | 伝統的なUIフレームワーク。UIViewController ベースの設計。 |
SceneKit | 3Dグラフィックスを扱うためのフレームワーク。 |
SpriteKit | 2Dゲーム開発向けのフレームワーク。 |
ARKit | 拡張現実(AR)アプリを作成するためのフレームワーク。 |
RealityKit | より高度なAR体験を提供するためのフレームワーク。 |
VisionKit | 画像やカメラ入力を解析し、テキスト認識などを行う。 |
PencilKit | Apple Pencilを使った手書き入力をサポートするフレームワーク。 |
2. データ管理・データベース
フレームワーク名 | 説明 |
---|
CoreData | オブジェクト指向のデータ管理(ORM)。 |
CloudKit | iCloudとのデータ同期を提供。 |
FileProvider | ファイルシステムとの連携を提供。 |
Foundation | 基本的なデータ構造やファイル管理、ネットワーク機能を提供。 |
UserDefaults | アプリの設定や小規模データを保存。 |
3. ネットワーク・通信
フレームワーク名 | 説明 |
---|
URLSession | HTTPリクエストなどのネットワーク通信を扱う。 |
Network | 低レベルなネットワーク通信を提供(iOS 12以降)。 |
CoreBluetooth | Bluetoothデバイスとの通信を扱う。 |
MultipeerConnectivity | 近くのデバイス間でデータをやり取りできる。 |
4. メディア処理
フレームワーク名 | 説明 |
---|
AVFoundation | 音声・動画の録音・再生・編集を提供。 |
CoreAudio | 低レベルのオーディオ処理を提供。 |
Metal | 高性能なGPUプログラミングをサポートするグラフィックスAPI。 |
CoreImage | 画像処理のためのフィルタリングやエフェクトを提供。 |
Photos | 写真ライブラリのアクセスを提供。 |
5. 位置情報・センサー
フレームワーク名 | 説明 |
---|
CoreLocation | GPSやビーコンを使った位置情報取得。 |
MapKit | 地図表示やルート案内を提供。 |
CoreMotion | 加速度計やジャイロスコープを扱う。 |
HealthKit | ヘルスデータの取得や保存を提供。 |
6. 機械学習・AI
フレームワーク名 | 説明 |
---|
CoreML | 機械学習モデルをiOS上で実行可能。 |
Vision | 画像認識や顔認識などを提供。 |
NaturalLanguage | テキストの解析や感情分析をサポート。 |
Speech | 音声認識を提供(音声をテキストに変換)。 |
7. セキュリティ・認証
フレームワーク名 | 説明 |
---|
LocalAuthentication | Face IDやTouch IDを利用可能に。 |
Security | 暗号化や証明書管理を提供。 |
AuthenticationServices | Sign in with Apple などの認証機能を提供。 |
8. 通知・アプリ連携
フレームワーク名 | 説明 |
---|
UserNotifications | プッシュ通知やローカル通知を制御。 |
CallKit | 通話関連のアプリに必要な機能を提供。 |
SiriKit | Siriとアプリを統合。 |
9. Appleデバイス連携
フレームワーク名 | 説明 |
---|
WatchConnectivity | Apple WatchとiPhone間の通信をサポート。 |
HomeKit | スマートホームデバイスとの連携を提供。 |
CarPlay | 車載システムとアプリを統合。 |
HealthKit | ヘルスデータの管理を提供。 |
10. ゲーム開発
フレームワーク名 | 説明 |
---|
GameKit | マルチプレイヤーやリーダーボードを提供。 |
GameplayKit | AIやパスファインディングをサポート。 |
まとめ
iOSアプリ開発でよく使われるフレームワークは SwiftUI, UIKit, CoreData, AVFoundation, CoreML, UserNotifications, CoreLocation, ARKit などですが、アプリの用途によって異なります。